2022年– date –
-
【期待の星】楽天モバイルはオワコン?僕は今後も田舎で使い続けていく
「楽天モバイルはオワコン?」「今後どうなる?」「使っても大丈夫なの?」と楽天モバイルに不安を抱く方も少なくないでしょう。 結論、オワコンではありません。しかも今後はさらにパワーアップしていくので成長にも期待できるキャリアです。 僕はいわゆ... -
【神対応】楽天モバイルの圏外を救済措置3つ紹介します。
「楽天モバイルの電波が拾えない、圏外ならどうしよう」「なにか解決策はないかな」このお悩みを解決していきます。 楽天モバイルがつながりにくかったとき救済措置があります。 基地局の電波改善・調査依頼 自宅に基地局「Rakuten Casa(楽天カーサ)」 ... -
【iPhoneは実質不可能】Rakuten LinkがSIMなしでも使える。便利な使い方を紹介。
「楽天リンクってSIMを抜いた状態でも使える?」「どうやって使うの?」このお悩みを解決していきます。 結論から、楽天リンクはSIMを抜いた状態のSIMなしで使えます。AndroidもiPhoneも可能です。 SIMがないと電話できないんじゃないの?など疑問が出てく... -
【5分で開通】楽天モバイルのeSIMの使い方や申し込み方法を初心者向けに徹底解説
「eSIMってなんなの?」 「メリットデメリットは?」 「設定の仕方めんどう?」 どんどんみんなも使い始めているeSIM。初心者や機械が苦手な人はウッ…となってしまうと思うので、そんな方にわかりやすくかんたんに解説します! ちなみに、ぼくは楽天モバイ... -
田舎の楽天モバイルはeSIMで新規契約のお試し利用からがおすすめ!【今の回線そのまま】
「楽天モバイルに乗り換えたいけど田舎の電波が不安で踏み切れない!」という方におすすめなのが楽天モバイルのお試し利用です。 乗り換えに迷っているなら、お試し利用はマジでおすすめです。 今の回線そのまま、5分で開通のeSIM 楽天リンクや電波の状況... -
【かんたん解説】デュアルSIMとは?利点と欠点やおすすめの組み合わせも紹介!
「デュアルSIMってなに?」「メリット・デメリットがしりたい」このお悩みを解決していきます。 結論、デュアルSIMとはスマホ1つで2つのSIMを使う方法のこと。 デュアルSIMはスマホ代の節約に直結します。初心者の方にわかりやすく解説するので参考にして... -
【2人で月々1738円】田舎夫婦がつかう格安SIMとデュアルSIMがおすすめの理由
「田舎夫婦におすすめの格安SIMはなんだろう」「子どももいるし月々のスマホ代をおさえたい」こんなお悩みを解決していきます。 長野県に住む2児の田舎夫婦ですが、わたしたち夫婦のスマホ代は2人合わせて月々1738円。デュアルSIMという1つのスマホに2つの... -
【使える】iPhoneに楽天モバイルのesimと物理simを両方いれて使ってみた
「楽天のeSIMと楽天の物理(nano)SIM両方スマホに入れて使えるのか知りたい。」「eSIMに切り替えたけど前の物理SIMは使える?」というお悩みを解決していきます。 僕は楽天のeSIM、妻が楽天のnanoSIMを使っているので妻にnanoSIMを借りてiPhoneに入れて使... -
【併用】楽天モバイルとpovo 2.0の組み合わせが最適解。デュアルSIMのやり方紹介
最近、主流になりつつある2つのSIMを併用して使う方法。節約志向の方におすすめの使い方が「楽天モバイル ✕ povo2.0」。 いや、もはやこの使い方が最適解ではないかと思うくらいです。 今回、楽天モバイルとpovoの組み合わせで使うメリットやその注意点、... -
【意外と使える】povo2.0 128kbpsでできること 4選【低速通信】
「povoの128Kbpsでできることってなに?」「データトッピングしないで0円で使いたい」 結論からいうと、128Kbpsは激オソ。すべてのデータ通信をこの速度でまかなうのは無謀です。 ただ、サブ回線として緊急時のみ使いたい!という場合に限っては128Kbpsは...