赤ちゃんが泣き止んでくれない。全然寝てくれない。
おむつ?お腹が空いてる?眠い?
「もうなんで泣き止まないの!?」「早く寝てくれ。。。」
そう思ったことはないでしょうか。
僕はあります笑
そのようなときは「曲を使うこと」をおすすめいたします。
僕が実践し、中でも泣き止んだ・寝かしつけに成功した曲を5つ紹介致します。
泣き止んだ曲は?
・POISON/反町隆史
これはネットにも書かれている通り効果アリの曲でした!
特にサビの部分で泣き止むことが多いです。
試して見る価値はあるかと思います!
・ありの歌/やなわらばー
クレヨンしんちゃんのエンディングテーマにも使われた曲です!
なんとなく自分が聞きたくなって、流してみたら泣き止み、次泣いた時にも流したら泣き止んだためおすすめに入れました\(^o^)/
・さんぽ/となりのトトロ
名曲中の名曲ですね!
これを流しながら足を交互に動かしてあげるととても喜びます!(激しく動かさないように!)
寝かしつけに使う曲は?
・大きな古時計/平井堅
ゆっくりで、声のトーンが気持ちのいい曲。これを思い浮かべた時この曲が思い浮かびました。
赤ちゃんだけでなく自分も眠くなってしまうので要注意です笑
この曲は結構効果てきめんで、いくら大泣きしていても泣き止み、寝るんです!!!!!!
・オルゴールメドレー
オルゴール最強説ですね笑
これに関しては自分が好きな曲、眠くなる曲を選んであげるといいかもしれません。
親の好みは赤ちゃんの好みであることが多いです。
ちなみに僕の場合は『いつも何度でも~千と千尋の神隠し~』です!
曲の使い方
「抱っこしながら耳元で聞かせる」
「横になりミルクを飲ませながら耳元で聞かせる」
片手にスマホを持ち、抱っこしながら耳元で聞かせ、もう片手はトントン、リズミカルにやんわりと屈伸をしていると寝ます。
また大きくなり、風呂に入って、寝室に行く。
豆電球の中、布団に横にならせたら、耳元にスマホを起き音楽スタート。
これで添い寝しながらミルクを飲ませていると寝ます。
ここで一つのコツ
音量は最初は大きめでだんだんと小音にしていく。これ大事。
どの曲も泣き止まない!
試してみたけど「(全然泣き止まないじゃん!)」とお思いのそこのあなた!
自分が聞きたい曲を流してみてください。(ロックとかはだめですよ笑。興奮に繋がります。)
親の気持ちの安定が子どもの安定に繋がります。
あなたの家族にピッタリの安心できる曲探しができたら最高ですね。
成功例を是非教えて下さい\(^o^)/